【サンムーン】4Vのメタモンを確実にゲットする方法!
タグ一覧
>最終更新日時:
【もくじ】
メタモンを厳選しよう
通常ポケモンの厳選はタマゴの遺伝を利用することが多いですが(未発見を除く)遺伝の仕組みを知っていくとおのずと辿り着くのがメタモンなんです!(ちがう?)メタモンは性別がなく、『メタモン』と『未発見グループ』以外であればどんなタマゴでも入手可能です。兎にも角にも厳選をする人は必須になってくるポケモンなのです。Vメタモンを入手しておけばこのあとの厳選がラクになってくるのでぜひともチャレンジしてみてください!
捕まえる準備をしよう
その際に必要なものを揃えましょう!
- みねうちを覚えているポケモン
- 特性『あくしゅう』のヤブクロン
- すりかえを覚えているポケモン
- ビビリ玉
みねうちポケモンを捕まえよう
【ニューラの入手方法】
出現場所はラナキラマウンテンであれば洞窟の外でも中でも。
【アブソルの入手方法】
出現場所はカプの村、ラナキラマウンテンであれば洞窟の外でも中でも。
お好きな方をどうぞ!
技は『みねうち』のほかに相手にダメージを与えないステータス変化などの技と『かわらわり』を入れます。
かわらわりはノーマルタイプのメタモン(呼ばれた子)をちゃちゃっと倒すためです。また、仲間を呼ばないこともあるのでターン凌ぎとして相手にダメージを与えない技を入れておく必要があります。
ヤブクロンを捕まえよう
【ヤブクロンの入手方法】
出現場所はマリエシティはずれの岬の草むらです。
\トレースがあると便利だよ/
特性が2種類あり『あくしゅう』と『ねんちゃく』になるので必ずあくしゅうのものを捕まえてください!
ねんちゃくだとヒメリのみを持たせられません。。
ヤブクロンをゲットしたらわざをリサイクルだけにしてください!
『技思い出し』でリサイクルを思い出させたら『技忘れ』で残りのわざを消します※要ハートのウロコ
すりかえポケモンを捕まえよう
【スリーパーの入手方法】
出現場所はポニの広野の草むらです。
【ペルシアンの入手方法】
ペルシアン自体が野生で出現することはなくニャース『十分になつかせてから』レベルアップさせると進化します
すりかえは『技思い出し』で思い出させてください※要ハートのウロコ
ビビリ玉を買おう
ビビリ玉はフレンドリィショップでひとつ300円で売っているので購入をオススメします!ビビリ玉を使用するとその戦闘中は仲間を呼びやすくなります!またターン数稼ぎにも使えるのでちょっと多めに持っておきましょう!
メタモンはここに!
メタモンは
『ホクラニ岳の草むら(天文台から下ったところ)』に生息しています。
出現率はそこそこといったところでしょうか。
メテノの色コンプをしてたときにちょろちょろと出てきましたが出現頻度はダンバルくらいでしょうか??
とりあえずオニドリルとメテノがたくさん出るイメージです。
いよいよ厳選しよう!
①メタモンに遭遇
②ヤブクロンに入れ替える
③メタモンがヤブクロンに変身したらすりかえポケモンに交代
④すりかえでヒメリのみをヤブクロンに持たせる
⑤みねうちポケモンに交代
⑥仲間を呼ぶのを待つ
⑦仲間呼びで乱入してきたメタモンを倒し続ける
40匹前後倒したら、仲間呼びの方を残してヤブクロン(最初の)メタモンを倒し、新しく来た方を捕まえると個体値の高いメタモンが入手できます!
※好きなタイミングでビビリ玉を使用してください。個人的には⑤あたりでしょうか??
【ポイント①】ヤブクロンに入れ替える
【ポイント②】すりかえポケモンの活用
【ポイント③】みねうちを使おう
【ポイント④】仲間呼びを待つ方法
この時、ヤブクロンメタモンは絶対に倒さないようにしましょう!!やり直しになってしまいます;;
▼ポケモンSMおすすめ育成論▼
ガオガエン | アシレーヌ |
ジュナイパー | ミミッキュ |
シルヴァディ | ウツロイド |
カプ・コケコ | ジャラランガ |
フェローチェ | キテルグマ |
その他のアローラ地方新ポケモン育成論まとめ |
おすすめの努力値稼ぎ場所まとめ | |
効率の良い経験値の稼ぎ方 | |
効率の良いお金の稼ぎ方 | |
効率の良いタマゴの孵化方法まとめ | |
なかよし度の上げ方と効果のまとめ | |
ポケルスの効果と感染方法 | |
ポケリゾートの活用法まとめ | |
よくある質問 | 裏技・小ネタ |
▼各種掲示板▼
ポケモン交換希望掲示板 | アイテム交換希望掲示板 |
QRコード掲示板 | PT相談掲示板 |
雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
【バトルロワイヤル】対戦募集掲示板 | |
【ガチ】対戦募集掲示板 | |
【エンジョイ】対戦募集掲示板 |
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない