【ポケモンSM】メガクチートの育成論
(0コメント)メガクチートの基本データ
| 全国 No.303 メガクチート | |
![]() | 分類:あざむきポケモン タイプ:はがね・フェアリー 高さ : 1.0m 重さ : 23.5kg |
| 種族値 | |
| HP:50 攻撃:105 防御:125 特攻:55 特防:95 素早さ:50 | |
| 特性 | |
| ちからもち | 自分の物理技の威力が2倍になる。 |
| タイプ相性 | ||
| ×4 | ||
| ×2 | 地 / 炎 | |
| ×1/2 | 無 / 飛 / 岩 / 草 / 超 / 氷 / 悪 / 妖 | |
| ×1/4 | ||
| 無効 | 毒 / 竜 | |
メガクチートの特徴・解説
| 特性「ちからもち」
特性「ちからもち」により物理技の威力が2倍になるので、超火力の物理アタッカーとして活躍することが出来ます。元々の攻撃値が高いので生半可な耐久力では耐えきれないでしょう。
|受けられるタイプが多い
半減以下で受けられるタイプが10以上あるので多くのタイプのポケモンを相手にすることが出来ます。HPは低いですが防御値や特防値は悪くないのも魅力的です。
|優秀な技を覚える
一致技である、「アイアンヘッド」や「じゃれつく」は勿論のこと、先制技である「ふいうち」やかみなりのキバやこおりのキバなどの他タイプ技を覚えるので多くのポケモンの弱点を突くことが出来ます。
【悪いところ】
|HP値が低い
メガクチートのHP値は50しかないので、耐久力は低めです。弱点を突かれると一撃でやられる可能性が高いので火力の高いアタッカーには注意しましょう。
|先手を取りづらい
素早さ値も50しかないので先手が取りづらいです。
メガクチートの育成論
「物理基本型」
| 性格 | いじっぱり |
|---|---|
| 努力値 | A252 / H252 / B6 |
| 持ち物 | クチートナイト |
| 確定技 | ふいうち / アイアンヘッド / じゃれつく |
| 選択肢 | ほのおのキバ/ lこおりのキバ / かみなりのキバ |
- 型の説明
ほのおのキバで処理出来るポケモン・・・ハッサム、ナットレイ、テッカグヤ
こおりのキバで処理できるポケモン・・・ボーマンダ、ガブリアス、カイリュー
かみなりのキバで処理できるポケモン・・・ギャラドス、テッカグヤなどなど
- 性格・努力値について
覚える技一覧
| Lv | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 基 |
わざマシン一覧
| No. | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 無 | めざめるパワー | 60 | 100 | 15 |
タマゴ技一覧
| 経路 | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 遺伝 |
▼ポケモンSMおすすめ育成論▼
| ガオガエン | アシレーヌ |
| ジュナイパー | ミミッキュ |
| シルヴァディ | ウツロイド |
| カプ・コケコ | ジャラランガ |
| フェローチェ | キテルグマ |
| その他のアローラ地方新ポケモン育成論まとめ | |
| おすすめの努力値稼ぎ場所まとめ | |
| 効率の良い経験値の稼ぎ方 | |
| 効率の良いお金の稼ぎ方 | |
| 効率の良いタマゴの孵化方法まとめ | |
| なかよし度の上げ方と効果のまとめ | |
| ポケルスの効果と感染方法 | |
| ポケリゾートの活用法まとめ | |
| よくある質問 | 裏技・小ネタ |
▼各種掲示板▼
| ポケモン交換希望掲示板 | アイテム交換希望掲示板 |
| QRコード掲示板 | PT相談掲示板 |
| 雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
| 【バトルロワイヤル】対戦募集掲示板 | |
| 【ガチ】対戦募集掲示板 | |
| 【エンジョイ】対戦募集掲示板 | |
ポケモンSM攻略WikiTOP > 育成論一覧 > メガクチートの育成論
コメント(0)
