【ポケモンSM】ドヒドイデの育成論
タグ一覧
>最終更新日時:
12月12日「たくわえるZ型」を追加しました!
ドヒドイデの基本データ
| タイプ相性 | ||
| ×4 | ||
| ×2 | 電 / 地 / 超 | |
| ×1/2 | 炎 / 水 / 氷 / 格 / 毒 / 虫 / 鋼 / 妖 | |
| ×1/4 | ||
| 無効 | ||
ドヒドイデの特徴・解説
| 新特性:ひとでなし
新特性「ひとでなし」によって、相手を毒状態にすることで急所に当たりやすくなる。元々低い攻撃値を補えるので、耐久型物理アタッカーとして活躍が期待できる。
|驚異の耐久値
防御値153、特防値142と驚異の耐久値を誇っている。積み技や回復技も覚えるので、要塞と化しながら相手をじわじわと倒すことが出来る。
|半減タイプが多い
8タイプの攻撃を半減できる優秀なタイプ相性で、弱点も少ない。回復手段が多いいのでそう簡単に倒されることがない。
【悪いところ】
|HPが低い
防御や特防は非常に高いがHPは50とかなり低めである。努力値を全振りして底上げをしよう。
|じしんが刺さる
現環境で多くのポケモンが覚えている「じしん」が弱点で、大ダメージを喰らうのが痛い所。接触技で毒状態に出来る「トーチカ」の追加効果も与えられないのも辛い点だ。
ドヒドイデの育成論
「Zたくわえる型」
| 性格 | ずぶとい |
|---|---|
| 努力値 | B252 / HP252 / D6 |
| 持ち物 | ノーマルZ |
| 確定技 | たくわえる / トーチカ |
| 選択肢 | ねっとう / どくどく / まとわりつく / くろいきり |
- 型の説明
高い耐久値を生かし、たくわえるZで要塞化する耐久型。毒状態にするか、ねっとうによるやけど状態にして相手の体力を削っていきながら、減った体力をたくわえるZで全回復して要塞化するのが基本的な動き方です。まとわりつくを搭載すれば得意な相手を縛ることができ、確実に仕留められます。起点にしてきそうな相手にはくろいきりでステータスをリセットできるので、ギャラドスやガブリアスに対しても対策が出来ます。多くの相手が覚えているであろうじしんには弱いので、対面する前にたくわえるで積んで要塞化したいところです。超火力のデンジュモクやカプコケコとは相性が悪いので、他のポケモンで対策しましょう。
- 性格・努力値について
覚える技一覧
| Lv | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 基 | 毒 | トーチカ | - | - | 10 |
| 基 | 毒 | どくばり | 15 | 100 | 35 |
| 基 | 飛 | つつく | 35 | 100 | 35 |
| 基 | 悪 | かみつく | 60 | 100 | 25 |
| 基 | 毒 | どくびし | - | - | 20 |
| 5 | 飛 | つつく | 35 | 100 | 35 |
| 9 | 悪 | かみつく | 60 | 100 | 25 |
| 13 | 毒 | どくびし | - | - | 20 |
| 17 | 岩 | ワイドガード | - | - | 10 |
| 21 | 毒 | どくどく | - | 90 | 10 |
| 25 | 毒 | ベノムショック | 65 | 100 | 10 |
| 29 | 無 | とげキャノン | 20 | 100 | 15 |
| 33 | 無 | じこさいせい | - | - | 10 |
| 37 | 毒 | どくづき | 80 | 100 | 20 |
| 44 | 毒 | ベノムトラップ | - | 100 | 20 |
| 51 | 虫 | ミサイルばり | 25 | 95 | 20 |
| 58 | 水 | アクアブレイク | 85 | 100 | 10 |
わざマシン一覧
| No. | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 毒 | どくどく | - | 90 | 10 |
| 7 | 氷 | あられ | - | - | 10 |
| 9 | 毒 | ベノムショック | 65 | 100 | 10 |
| 10 | 無 | めざめるパワー | 60 | 100 | 15 |
| 13 | 氷 | れいとうビーム | 90 | 100 | 10 |
| 14 | 氷 | ふぶき | 110 | 70 | 5 |
| 16 | 超 | ひかりのかべ | - | - | 30 |
| 17 | 無 | まもる | - | - | 10 |
| 18 | 水 | あまごい | - | - | 5 |
| 20 | 無 | しんぴのまもり | - | - | 25 |
| 21 | 無 | やつあたり | - | 100 | 20 |
| 23 | 岩 | うちおとす | 50 | 100 | 15 |
| 27 | 無 | おんがえし | - | 100 | 20 |
| 32 | 無 | かげぶんしん | - | - | 15 |
| 34 | 毒 | ヘドロウェーブ | 95 | 100 | 10 |
| 36 | 毒 | ヘドロばくだん | 90 | 100 | 10 |
| 42 | 無 | からげんき | 70 | 100 | 20 |
| 44 | 超 | ねむる | - | - | 10 |
| 45 | 無 | メロメロ | - | 100 | 15 |
| 48 | 無 | りんしょう | 60 | 100 | 15 |
| 55 | 水 | ねっとう | 80 | 100 | 15 |
| 66 | 悪 | しっぺがえし | 50 | 100 | 10 |
| 79 | 氷 | こおりのいぶき | 60 | 90 | 10 |
| 83 | 虫 | まとわりつく | 20 | 100 | 20 |
| 84 | 毒 | どくづき | 80 | 100 | 20 |
| 87 | 無 | いばる | - | 85 | 15 |
| 88 | 無 | ねごと | - | - | 10 |
| 90 | 無 | みがわり | - | - | 10 |
| 94 | 水 | なみのり | 90 | 100 | 15 |
| 100 | 無 | ないしょばなし | - | - | 20 |
タマゴ技一覧
| タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|
| 氷 | くろいきり | - | - | 30 |
| 無 | たくわえる | - | - | 20 |
| 無 | はきだす | - | 100 | 10 |
| 無 | のみこむ | - | - | 10 |
▼ポケモンSMおすすめ育成論▼
| ガオガエン | アシレーヌ |
| ジュナイパー | ミミッキュ |
| シルヴァディ | ウツロイド |
| カプ・コケコ | ジャラランガ |
| フェローチェ | キテルグマ |
| その他のアローラ地方新ポケモン育成論まとめ | |
| おすすめの努力値稼ぎ場所まとめ | |
| 効率の良い経験値の稼ぎ方 | |
| 効率の良いお金の稼ぎ方 | |
| 効率の良いタマゴの孵化方法まとめ | |
| なかよし度の上げ方と効果のまとめ | |
| ポケルスの効果と感染方法 | |
| ポケリゾートの活用法まとめ | |
| よくある質問 | 裏技・小ネタ |
▼各種掲示板▼
| ポケモン交換希望掲示板 | アイテム交換希望掲示板 |
| QRコード掲示板 | PT相談掲示板 |
| 雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
| 【バトルロワイヤル】対戦募集掲示板 | |
| 【ガチ】対戦募集掲示板 | |
| 【エンジョイ】対戦募集掲示板 | |
ポケモンSM攻略WikiTOP > 育成論一覧 > ドヒドイデの育成論
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
