【ポケモンSM】オニシズクモの育成論
(2コメント)12月09日「物理アタッカー型」を追加しました!
オニシズクモの基本データ
| タイプ相性 | ||
| ×4 | 岩 | |
| ×2 | 炎 / 電 / 氷 / 飛 | |
| ×1/2 | 虫 | |
| ×1/4 | 草 / 格 | |
| 無効 | 地 | |
オニシズクモの特徴・解説
| 受けに特化した特性
ほのおタイプ、みずタイプに強い特性を持っており、苦手なタイプを選出してしまった際には交代出しして、攻撃を受けることが出来る。
|水タイプ技の威力が2倍になる
特性「すいほう」には隠された能力があり、なんと水タイプ技の威力2倍になるのです。攻撃値が70しかありませんが、この特性によりかなり火力を底上げしてくれるのでアタッカーとしての活躍が期待できる。
|耐久値が高い
HPは低いが、特防値が132と高いので特殊受けとしても活躍ができる。特性により半減できるので、ほのおタイプの特殊アタッカーに対しては有利に戦うことが出来る
【悪いところ】
|HPが低い
HP種族値が68と低いので、耐久タイプの相手とは相性が悪い。攻撃値が70と低くはないので物理技を仕込んで対抗しよう。
|特攻値が低い
せっかくれいとうビームやなみのりといった優秀な特殊技を覚える割には、特攻値が50と低いのが残念です。Z技でないとガブリアスやボーマンダを倒すことはできません。
オニシズクモ育成論
「物理アタッカー型」
| 性格 | いじっぱり |
|---|---|
| 特性 | すいほう |
| 努力値 | H252 / A252 / B6 |
| 持ち物 | こだわりハチマキ / ミズZ |
| 確定技 | アクアブレイク / きゅけつ |
| 選択肢 | ミラーコート / どくどく / とびかかる / くものす |
- 型の説明
- 性格・努力値について
覚える技一覧
| Lv | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 基 | 岩 | ワイドガード | - | - | 10 |
| 基 | 水 | みずびたし | - | 100 | 20 |
| 基 | 水 | あわ | 40 | 100 | 30 |
| 基 | 虫 | まとわりつく | 20 | 100 | 20 |
| 基 | 虫 | クモのす | - | - | 10 |
| 基 | 虫 | むしくい | 60 | 100 | 20 |
| 5 | 虫 | まとわりつく | 20 | 100 | 20 |
| 8 | 虫 | クモのす | - | - | 10 |
| 13 | 虫 | むしくい | 60 | 100 | 20 |
| 16 | 水 | バブルこうせん | 65 | 100 | 20 |
| 21 | 悪 | かみつく | 60 | 100 | 25 |
| 26 | 水 | アクアリング | - | - | 20 |
| 33 | 虫 | きゅうけつ | 80 | 100 | 10 |
| 38 | 悪 | かみくだく | 80 | 100 | 15 |
| 45 | 虫 | とびかかる | 80 | 100 | 15 |
| 50 | 超 | ミラーコート | - | 100 | 20 |
| 57 | 水 | アクアブレイク | 85 | 100 | 10 |
| 62 | 無 | なかまづくり | - | - | 15 |
わざマシン一覧
| No. | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 6 | 毒 | どくどく | - | 90 | 10 |
| 10 | 無 | めざめるパワー | 60 | 100 | 15 |
| 13 | 氷 | れいとうビーム | 90 | 100 | 10 |
| 14 | 氷 | ふぶき | 110 | 70 | 5 |
| 17 | 無 | まもる | - | - | 10 |
| 18 | 水 | あまごい | - | - | 5 |
| 20 | 無 | しんぴのまもり | - | - | 25 |
| 21 | 無 | やつあたり | - | 100 | 20 |
| 27 | 無 | おんがえし | - | 100 | 20 |
| 28 | 虫 | きゅうけつ | 80 | 100 | 10 |
| 32 | 無 | かげぶんしん | - | - | 15 |
| 33 | 超 | リフレクター | - | - | 20 |
| 42 | 無 | からげんき | 70 | 100 | 20 |
| 44 | 超 | ねむる | - | - | 10 |
| 45 | 無 | メロメロ | - | 100 | 15 |
| 48 | 無 | りんしょう | 60 | 100 | 15 |
| 55 | 水 | ねっとう | 80 | 90 | 15 |
| 79 | 氷 | こおりのいぶき | 60 | 100 | 10 |
| 81 | 虫 | シザークロス | 80 | 100 | 15 |
| 83 | 虫 | まとわりつく | 20 | 100 | 20 |
| 84 | 毒 | どくづき | 80 | 100 | 20 |
| 87 | 無 | いばる | - | 85 | 15 |
| 88 | 無 | ねごと | - | - | 10 |
| 90 | 無 | みがわり | - | - | 10 |
| 94 | 水 | なみのり | 90 | 100 | 15 |
| 98 | 水 | たきのぼり | 80 | 100 | 15 |
| 100 | 無 | ないしょばなし | - | - | 20 |
タマゴ技一覧
| 経路 | タイプ | 技名 | 威力 | 命中 | PP |
|---|---|---|---|---|---|
| 遺伝 | 氷 | オーロラビーム | 65 | 100 | 20 |
| 遺伝 | 無 | たくわえる | - | - | 20 |
| 遺伝 | 無 | はきだす | - | 100 | 10 |
| 遺伝 | 超 | パワーシェア | - | - | 10 |
▼ポケモンSMおすすめ育成論▼
| ガオガエン | アシレーヌ |
| ジュナイパー | ミミッキュ |
| シルヴァディ | ウツロイド |
| カプ・コケコ | ジャラランガ |
| フェローチェ | キテルグマ |
| その他のアローラ地方新ポケモン育成論まとめ | |
| おすすめの努力値稼ぎ場所まとめ | |
| 効率の良い経験値の稼ぎ方 | |
| 効率の良いお金の稼ぎ方 | |
| 効率の良いタマゴの孵化方法まとめ | |
| なかよし度の上げ方と効果のまとめ | |
| ポケルスの効果と感染方法 | |
| ポケリゾートの活用法まとめ | |
| よくある質問 | 裏技・小ネタ |
▼各種掲示板▼
| ポケモン交換希望掲示板 | アイテム交換希望掲示板 |
| QRコード掲示板 | PT相談掲示板 |
| 雑談 掲示板 | フレンド募集掲示板 |
| 【バトルロワイヤル】対戦募集掲示板 | |
| 【ガチ】対戦募集掲示板 | |
| 【エンジョイ】対戦募集掲示板 | |
ポケモンSM攻略WikiTOP > 育成論一覧 > オニシズクモの育成論
コメント
旧レイアウト»
2
コメントを書き込む
